札幌のおすすめ冬グルメで、心も体も温かく! 寒さの厳しい冬を乗りきろう
滋味豊かな季節の恵みからあったかグルメまで
※2019年10月30日更新
札幌の街が真っ白な雪に包まれる、冬。気温が氷点下を下回る日が多く寒さの厳しい季節となりますが、その分、北海道には夏のあいだにしっかり滋味を蓄えたおいしい食材が旬を迎えます。また、寒いからこそ、あったかグルメが冷えた体によく沁みますよ。北海道・札幌で楽しめる冬グルメを紹介します。
冬グルメをお得に楽しめるアプリ「さっぽろグルメクーポン」もあるので、ぜひ利用してみて。
冬味覚の王様、ぷりっぷりのカニ
![](https://www.sapporo.travel/cms/wp-content/uploads/2020/10/crab_MV.jpg)
北海道、日本海側の産地ではカニは冬がよく獲れる時期と言われています。そのため、水揚げされたばかりの新鮮なカニが都心部である札幌に直送され、市場や飲食店に出回るというわけです。冬のカニは身が詰まっていて、ほんのり甘く上品な味わい。茹でたてをそのまま楽しむもよし、カニしゃぶで味わうもよし。冬の札幌では、ぜひカニを!
きょうど料理亭 杉ノ目
![](https://www.sapporo.travel/cms/wp-content/uploads/2020/10/hyousetsunomon-1.jpg)
北海道料理の老舗として一目置かれる店。大正4年建造の札幌軟石の石蔵を活用した店舗となっており、情緒を感じられるのも魅力。北海道ならではの趣向を凝らした料理と、本格和食を楽しめます。
狩猟が解禁される冬の味覚“ジビエ”
![](https://www.sapporo.travel/cms/wp-content/uploads/2020/10/deer_MV.jpg)
北海道を代表するジビエといえば、全道に生息するエゾシカ。地域にはよるものの狩猟期間は10月~1月とされ、札幌市内でエゾシカ料理を楽しむことができます。滋味豊かなエゾシカ肉は、低脂肪・高タンパクでヘルシーなのも特徴。女性にもおすすめです。
ル・ジャンティオム
![](https://www.sapporo.travel/cms/wp-content/uploads/2020/10/lejantihomme.jpg)
こちらで仕入れるエゾシカ肉は、シェフが信頼するベテラン猟師が仕留めたもの。料理からソースまで、肉はもちろん、骨や筋まで余さずに生かすというのがポリシー。自然の恵みでもあるエゾシカをクラシックフレンチでどうぞ。
熱々のラーメンで体はポカポカ
激戦区の札幌でラーメンを食す
![](https://www.sapporo.travel/cms/wp-content/uploads/2020/10/ramen_MV.jpg)
旅行者にも人気の札幌ラーメンですが、寒い冬に食べるラーメンはなお旨い。一杯食せば、心も体もポカポカに。札幌は味噌が定番ですが、近年は塩や醤油も個性豊かに仕上げる店が増えてきており、たとえ寒くても並んで味わいたいラーメン店がたくさんあります。
お得がいっぱい!
さっぽろグルメクーポン
冬グルメをはじめ、札幌観光協会がおすすめしたいグルメスポットが多数紹介されているアプリ「さっぽろグルメクーポン」。お得なクーポンが利用できるので今すぐダウンロード!