安田 侃
北海道生まれの彫刻家、安田侃のアート作品を巡る旅。
安田侃(やすだ かん)は、北海道美唄市に生まれ育ち、現在は北イタリアで創作活動を続ける彫刻家。大理石やブロンズを用いた有機的な曲線と、環境を選ばずあらゆる空間と調和し得る作品づくりが特徴で、その作品は国際的に評価されています。
JR札幌駅構内、西コンコースの中央に置かれた白い大理石の彫刻作品「妙夢」は、札幌市民の待ち合わせの目印としても有名です。市を東西に分ける創成川公園には、川の右岸と左岸に対になるよう配置された「天秘」など、3つの作品が並びます。さらに、北海道知事公館など、市内で多数の作品を見ることができ、安田侃の作品を巡るだけで札幌観光ができてしまうほど。
そしてなんといっても、安田侃の故郷、北海道美唄市にあるアルテピアッツァ美唄は、現在も進化を続ける、アートファン必見の野外彫刻公園。JRや車を利用すれば、札幌から美唄市までは1時間弱ですから、彫刻家・安田侃のアートを体験しに、少し足を延ばしてみるのもお勧めです。
彫刻家・安田侃インタビュー。多くの人に愛される札幌駅のアート作品、感動的な野外公園「アルテピアッツァ美唄」|インタビュー |
イタリアで育まれたイサム・ノグチと安田侃の交流が、公園として北海道で再び出会う|特集 |
妙夢
JR札幌駅。札幌駅構内の西コンコースの中央に置かれた白い大理石の彫刻は、待ち合わせ場所として、市民に親しまれています。
生誕
創成川公園。生まれたばかりの新芽を表現する作品。札幌がこの場所から生まれたという意味が込められているそうです。
生棒
創成川公園。人生を支える杖を表現する作品。公園内の通路中央に設置されています。
天秘
創成川公園。創成川を挟むように右岸と左岸に対で配置された作品。柔らかな曲線を描くフォルムは、人々に安らぎを与えています。
意心帰
北海道知事公館。前庭に佇む作品は、芝の緑とあいまって静かながらも凛とした空気を醸し出しています。重さは約14トンもあるそうです。
相響
札幌コンサートホール Kitara。大ホールの入口手前と大ホールホワイエ、さらにメインエントランスの外に配置され、3つが互いに響きあってひとつの作品をつくりあげています。
間(Gen)
札幌芸術の森美術館。敷地内の森に配置された二対の作品。虚と実との空間が揺らいだ間(げん)を創り上げているかのようです。